【ガブリエルの影】#2「守護霊がつきました」をどうぞご覧ください。
ステージ2は「トロンケダのゴールド」
・・・トロンケダってのは地名でしょうか?人名?^^;
そこの…金鉱山とか?
まあエリア名なんて気にしなくていいか(笑)
ステージ1のボスを倒したら新たな能力を手に入れてましたが
それは「剣の射程を伸ばす」ものでした。
どうやら常時効果が発動しているタイプのようで
ここから先はずっと少し長くなった剣で戦えます^^
そして金鉱山かなと思ったらむしろ海っぽい見た目でしたね??
なんだここはと進むと船らしき中に入りました!
うーん、思ったのと違ったなぁ^^;
ゴールド…どういう意味があるんだろう。
人の頭蓋骨が固まったような化け物や、頭がサメ?になった頑丈なランナー(笑)など
どういう世界なのかよくわかりませんけど魑魅魍魎の類が出てきます。
暴君が独裁しているだけの世界だと思ってたけど妖怪とかそういうお話しなのでしょうか?
そして極めつけはよくわからない仏像の試練ね(笑)
多分あの仏像がオナコだと思いますけど…
声のない女神オナコは死人のゴールドを信者に与えるそうです。
儀式を通過したガブリエルはカツの影を与えられたと。
・・・一つとして分かりませんが!?(>_<)
ここでいうゴールドって財産というか遺産みたいなものなのでしょうか?
それか魂とかそういう感じ?
カツっていうのもよくわからなかったけど多分あの侍みたいな敵のことでしょう。
あの影を押し付けられ…守護霊としてつけてくれたということでしょうか^^;
また切ないのがこの辺の説明がなぜか上にずれていて
枠と重なるようになってるし^^;
さらに文字もちょっとつぶれているフォントだから読みにくいのも
頭に入ってこない原因のひとつかもしれません。
この辺は申し訳ないけど一緒に頑張りましょう?(笑)
簡単に言うと守護霊みたいなやつをつけてもらって、
チャージすると衝撃波が出せますと。
それで青いブロックが壊せますよーという話でした。
攻撃にも使えるけど別に強くは無いということですね。
大層な見た目ですけどこっちの攻撃に合わせてたまに攻撃してくれるとか、
敵の遠距離攻撃を防いでくれるとかそういうのは無さそうです。
あくまで攻撃をタメて放した時だけ衝撃波を飛ばしてくれると。
・・・守護霊ではないな(笑)
ま、まあ孤独な旅に仲間ができたと考えれば心強いですよね!^^;
あとショップがところどころにありました。
回復やサブウェポンなどがお手軽価格で三つほど売っていますので
お金に余裕があれば買っておくといいでしょう。
スロットマシーンでうまく稼いでおけばお金の心配はないはずです。
船の中を進むと名も無き?侍が待ってました。
笛を吹き術を使ってきます。
しばらくするとなんと虎に変身!
強いですねー。。
えーっと、説明してもらっていい?^^;
どちらかというと忍者のイメージなのかな。外の敵もそんな感じだったし。
特に外国の方には侍と忍者の違いはよく分からず混同される方も多いと思いますし
アニメなどの影響で忍者はとんでもない術を使うものだ!というイメージもあるでしょう。
実際に私も結構その辺ロマンを感じてますし(笑)
だからまあこんな感じで突っ込んでますけど楽しく戦えたボス戦でした^^
途中レーザーみたいなのを出して来た時は驚きましたが
ただの風だとわかってびっくりしましたよ(笑)拍子抜けっていうか。
結局道中もボス戦も一番の脅威は「穴」っていうね。うん。
こういうゲームで一番怖いのは落下死ですから(T-T)
ジャンプはなるべくギリギリで行いましょうか。
今回もまた何かのスキルが手に入りました。
今度は何ができるでしょうか。ぜひお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓