【ガブリエルの影】#5「モロだね」をどうぞご覧ください。
ステージ5 ナゴロの怒り
・・・756??
新スキルはヘッドハンターの剣、2倍のダメージになりました。
非常にありがたいですしこれで相当楽になるぞ!と思いきや
そう、以前も二段ジャンプの時に少しお話ししましたが
新スキルに合わせたステージ構造になっているので
その恩恵を感じづらいというのがありますよね^^;
今回も倍のダメージになってかなり楽になった、と見せかけて
敵の硬さも倍になっていれば実質今までと何ら変わらないわけですし。
序盤から柔らかい敵と、たまに二発必要な硬い敵でもいれば
その違いが分かりやすいんですけどね^^;
これって普段あまり意識してないだけで特にバトル漫画なんかでは顕著でしょうか。
いわゆる強さのインフレと言いますか。
主人公が修行によって強くなった分、当然敵もそれ以上のを用意しなければ面白味がないから
結局どんどんどんどんお互いに強くなっていくという。
序盤に戦った敵なんてもはや寝てても倒せるんじゃないの?という具合になりますね(笑)
だけど実際戦っている場面を見ると前とそうは違わないんですよね。
だって敵も同じく強くなってるから。
違いを分かりやすくするには以前強かった敵をもう一度登場させて瞬殺するとか、
主人公がとんでもない必殺技が出せるようになってる、とか
何かしらの工夫が必要になってきます。
そんなことを考えると本当に難しいんだろうなぁと感じました^^;
だから私みたいにこういうことを掘り下げるのって野暮ですよね(笑)
ここは単純に倍強くなったぜやったー!と喜んでおくのが正解でしょう!^^
またオナコの試練がありました。
仏像がぶつぞう!なんつって。(ごめん逃げないで)
ここは忍者がひたすら出てくるだけの試練でしたね。
安全地帯を見つければどうってことありませんでした^^;
倒せずにどんどん増えると厄介なのでしょうね。
するとシンセクの影がもらえました!
カツとシンセクの二人を入れ替えられるみたいです。
主に青いブロックを壊すためのカツに対し、
シンセクは攻撃もそこそこ強いらしく、複数の敵に向いているそうです。
さらに特定の柱のようなものに突き刺してジャンプすることができるので
ここからはそちらの意味で使うようになります。
ぶっちゃけるとチャージ時間が短いとはいえ、わざわざタメて攻撃するのは大変なので
仕掛けの為に使うことがほとんどになってしまいました^^;
うまい人ならば戦闘にも華麗に使っていけるんだと思いますが・・・
さてボスは大イノシシ。こいつがナゴロでしょうか?
まるで『もののけ姫』に出てくる乙事主さまですね。
なんと目にしか判定が無く、顔や体を攻撃しても当たりません。
しかし目の前にいると炎に焼き尽くされてしまいます。
なのでまずは顔の下に隠れましょう。
すると次はそれを見越してか地面に衝撃波。
ここが最大の攻撃チャンスですね!
最後に口から多数の手榴弾をばらまきます。
これはどこにいても当たってしまうほど!
苦しめられましたねぇ。
私が導き出した正解は左端で待機して、二段ジャンプでやり過ごす、でした。
これ以外で安定して避けられるのかなぁ?
とにかく炎と手榴弾だけはよけづらいので基本回避して
衝撃波の時だけ集中して攻撃すれば実はたいしたことない相手でしたね^^
これを知っていればノーダメージ撃破も十分狙えると思います!
・・・と思いきや最後首だけになって襲ってきましたよ!?
そうか、乙事主じゃなく犬神モロのほうだったか^^;
首だけで動きよった・・・
(もろモロだね。・・・あ、やめて…)
ここも落ち着いていればよけられますが
思いのほか判定は広いので大きくよけましょう。
今までのボスの中でも比較的簡単にノーダメージを達成できるチャンスだと思われます。
さて、ステージも終盤に入りましたでしょうか。
次のスキルも楽しみです!ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓