【エンダーリリィズ】#2「その名前はためらってしまう」をどうぞお楽しみください。

守り人シーグリッドを倒し、その能力を使えるようになりました。
彼女は鉄球を振り回すパワータイプ。
何度か当たるのでその間に他の攻撃を当てる、なんて連携もできそうです。
それにしても悲しい運命ですよね・・・
シーグリッドはもともとリリィを守ろうとしていたわけです。
それなのに最後は狂気に飲まれて逆にリリィに仇なす存在になってしまいました。
そんな不幸がありましょうか。
命を懸けてこの方をお守りする。
そう決意した人こそが最大の敵になる悲劇。
魂だけになってもし本来の「想い」を思い出したのなら
自分を許すことができないほど後悔するでしょうね。
さて今回はおそらくリリィも乗っていたであろう馬が
無意識ながらも助けてくれるようになりました。
いわゆるファストトラベルが可能になりましたね!
ワープは後半までできないとか
そもそもそんな甘えは許さない!とか(笑)
まあいろんなゲームはあると思いますが
やはりこういう要素があるとプレイするのが楽になって
結果楽しいと感じますね^^
セーブやワープの間隔などのバランス調整は難しいところだと思いますが
それがうまいゲームほど名作と認められるのではないかなと最近感じてます。
ゲーム実況に限らず、「ユーザーフレンドリーに」というのは
どんな分野でも大事なことなんだなと改めて思いました。
と、話がそれましたが。
崖の村の少年というポニョポニョ言ってそうなボスが出てきました。
名前からして倒すのをためらってしまいますよね・・・
絶対悪い子ではなかったはずなのに…
でも意識は残っているのに永遠に続く苦しみに苛まれているのなら
あえて倒して浄化してあげるのが唯一の救いなのでしょう。
なかなか決断は重いですがやってあげるしかありませんね。
この子の能力は飛び込んだ衝撃での攻撃。
これが一発ながら高威力で、リキャストタイム(クールタイム)も
シーグリッドよりも早いので使いやすいです。
近距離は剣で十分ですし、これを強化していくのもいいと思いました。
リリィがこの調子で浄化していくのがとりあえずの目標として、
この世界は果たして救うことができるのでしょうか?
もう手遅れな気がしてならないのですが・・・
せめて生きている無事な人と出会いたいですね。
さて、次回も同じようにボスとは戦いますが
要となるボスはもう少し先になります。
多少ゆっくり進めていきますがお楽しみください。
なお余談ですが、諸事情によりまだあまり進めておりません。
本来ならもっとカットしてどんどん先をお見せしたいところですが
以前の『月下』実況と同じように10分程度の小分けにして
これから公開していこうかなと思ってます。
勝手ながらご了承ください。
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓