【ASTLIBRA ~mini外伝】#10「Jをくれ」をどうぞご視聴ください。

4面は水のステージでした。本編でいうところの海蛇の洞窟近辺ですね。
ちなみにタイトルの「J」とは何ぞやというと、
私の動画を昔から見てる人にはお馴染みだと思いますが
「シュノーケル」のことなんです。ほら形が似てるでしょ?^^
大好きなゲーム『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』に登場する
水中でも呼吸ができる(というかダメージを受けなくなる)アイテムが
名前は違うのに見た目が完全にシュノーケルというか「J」だったので
愛情をこめて「J(ジェイ)」と呼んだのが始まりでした^^
吸血鬼は水に弱い、というか水のある場所を渡れないという設定のせいか
水に腰までつかるだけでダメージを食らうゲームでした。
他のアクションゲームでも酸素ゲージが出て来て消費するとダメージを食らう、
なんていうシステムのものもよく見ますよね。
ただでさえ水中は動きが制限されて難易度が上がるのに
さらにダメージを気にしないといけないのは酷です。
そこで「Jをくれー」と(笑)
まあつい思ってしまうわけです^^
このゲームではちゃんと「シュノーケル」というスキルが用意されているので
もうまんまJじゃないかと勝手に思ってるのです(笑)
実は主人公は水中でシュノーケルを咥えてるのかなーなんて想像したりして。
特に後半の洞窟エリアだと水深も深くなるので
シュノーケルをつけてても酸素ゲージはどんどん減ります。
強敵の攻撃をかわしつつゲージも気にするのは大変ですよねぇ^^;
でも前もちょっと言ったと思いますが
特にここに出てくる巨大なアンコウみたいな敵のドロップ、
あん肝は大事です。
結構な数必要になってくるので武器を全部買いたい人は積極的に集めましょう。
さて、一応ボス前まで到着しましたが・・・
ボス戦は次回のお楽しみということで。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓