【Alwa's Legacy】#4「金の煮込みを食べます?」をどうぞご視聴ください。

拠点であるウェストウッドの町から右には木の板で仕切られてましたが
雷の魔法で燃やせたのでようやく先に進めます^^
セントラル・アルワ
名前の通りアルワの中心地でしょうか。
ここの曲が特に好き^^
『洞窟物語』というゲームをご存知でしょうか?
2004年に個人製作されたもので、2012年には雑誌『タイム』で「歴史上でもっとも偉大なゲーム100」にも
選ばれたそうです。
当時からかなりの人気で、一度はやった方がいいゲームとして有名でした。
あまりパソコンゲームはやったことが無かったですが
そんな私でも遊んだほどでしたからね^^
それにしてもなぜか私は「洞窟物語物語」が正式名称だと思い込んでたのです。
いくら調べてもそんな情報は出てこないし、勘違いなのは間違いないのですが(ややこしい)
じゃあなぜそうだと思っていたのか??
ゲームのタイトルがそうなってた記憶があるんですよねー^^;なんでだろう。(偽物!?笑)
まあとにかく気になった方はまた調べてみてほしいですが、
ここセントラル・アルワの曲がどことなくその『洞窟物語』に似ているのです!
妙なタイトルで覚えていた私の記憶なので当てにはなりませんが(笑)
セントラルという割には特に拠点となる町は無く、
それでも気になる人物は何人か出てきました。
可愛いしゃべる猫のジェンズ、その飼い主であろう裸マッチョのオリワルイ。
そして異常な長さのひげを持つパルト爺さん。
絶対殺戮の限りを尽くしていた深紅の獣王・・・
ネクロマンサーを目指すトリーネ。
かなり癖のある人物が多いですね^^;
特に謎なのは獣王ですけども…
パルト爺さんのひげを登っていくと金塊が見つかり、
それを拠点の鍛冶屋ベスさんに見せると夜明けの鐘を作ってもらえます。
これはまた次回使いますね^^
さらにその先、ボイドの農場に向かうと縄梯子が壊れて落下!
修行僧の湿原に出ました。
エレベーターガードだったグウェンドリンとまた出会ったり
そんな場所に住む兄弟タッカーとデールに会ったり。
今回は人とよく会いますねぇ。
タッカーにセーブポイントにティアを使うとワープになるぞと教えてもらって
ようやく自由にワープすることができるようになりました。
もちろん教えてもらう前でもティアを使えば出来ましたが。
これによりボイドの農場に戻ることができ、
そこに住むボイドさんと会うこともできました。
シルバン寺院に向かった男が帰ってこないので代わりに行ってくれないかと。
その奥にいた少年コーエンも父が帰ってこないと言っていたので
おそらくその男こそコーエンの父なのでしょうね…無事なのでしょうか?
とにかくいろんな人と出会いましたが
大事なのは金塊から夜明けの鐘を作ること、
ティアでセーブをワープにできること、
そしてシルバン寺院に向かえばいいこと、です。
次回はまず金の鐘をどこで使えばいいのか探そうかなと思います。
そこら中のセーブをワープに変えられるようになったけど
ティアは貴重なのでここぞという場所だけに使おうと思ってます^^
それでは次回もお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓