【幻日のヨハネ】#4「水中を越えて」をどうぞご視聴ください。
カナンの能力はトノサマを使ったボディプレス、というか踏み付け。
ひび割れた地面程度なら壊せます。
攻撃力も高いですが踏みつけるという動作なので当てるのはやや難しめですね^^;
遺跡の次は海底火山でした。
以前違う場所から一歩だけ入ったことがあり、
入口にいた巨大なカニ?サソリ?のような敵にビビって戻りましたね(笑)
なのでエリア名がここで出なかったのは少し寂しかったですが。
溶岩に落ちると大ダメージなのはどのゲームでも同じです。
一発アウトじゃないだけ助かりますね。
というか溶岩に入って耐えるってどういうことだよとも思いますが(笑)
後でわかりますけど、多分溶岩のダメージって割合ダメージなので
HPが高いほどさらに大ダメージを食らいます。
なので極力入らないようにしたほうがいいですね。当たり前ですけど^^;
敵も強めですしどうしようかなぁと。
それなら遺跡でまだ気になっている場所があるから一旦戻ろうかなということで。
セーブにいつでもワープできるというのはほんと便利ですよね!^^
そうしたら遺跡の一番上で海神のお守りを手に入れちゃいましたね!?
これで水中を歩けるようになりました。
いわゆる必須スキルってやつです。これで行ける範囲が広がりましたね。
そういえばあったなとは思いましたけど、まさかここまで重要なものとは思いませんでした。
せめてこの時点で戻ってきてよかったですよ^^;
ということでそれなら洞窟を探検できますねってことで^^
水に入ると巨大なシャボンに包まれるようになりました。
呼吸はできますが・・・長時間潜っているとさすがに酸素は尽きそうですね^^;
まあゲームだからその辺は大丈夫でしょうけど。
このスキルをオフにすることができるのか試しませんでしたけど
もし不可能なら水面を泳いでとったあの宝箱は(現状)取れないことになりますね!?
この先のスキルによってさすがに取れるようになるとは思いますけど…
だいぶ後になるかもしれないしあそこの宝箱は先に来て取っておくことをお勧めします。
そろそろ二段ジャンプが無いと取れない宝箱が増えてきましたし
氷の壁を見かけることも増えたので、
炎か二段ジャンプが欲しいタイミングでボス戦です。
クリオネのような見た目をしたボスですね。
流氷の天使といわれる可愛いクリオネですけども^^
捕食する姿はむしろ悪魔ともいわれてて、ある意味ぴったりかもしれません。
ダメージごとに白→ピンク→紫と変色して強くなります。
よーく見れば割とよけやすい攻撃が多いので
回復さえ持ってくればそこまで苦戦はしないんじゃないかなというボス戦でした。
・・・まあどんなボスでもそうですけどね^^;
囚われていたのはダイヤでした。
真面目な執務長官らしく、多分その実力も相当なもの。
だけどこのダンジョンはヨハネに任せた方がいい気がすると。
一応手伝ってはくれるようですが認めてくれているのですね^^
彼女の能力は二段ジャンプでも炎でもなく、雷でしたが^^;
いやそれも確かに欲しかった能力でしたが(笑)
もうしばらくは普通のジャンプのまま頑張ることになりそうです。
次回はダイヤが囚われていた先のエリアに向かいましょう。
そちらの難しさをまた見て、難しいようだったら火山に戻ろうかなと思ってます。
お楽しみにー。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓